8月1日(日) 曇り後晴れ 気温27度
今日お泊りの川田さん、桧原湖でプロガイド釣行で釣りをして一人で13匹のの釣果でした。数は少ないですがさすがはプロのガイド…9割が30アップのいいサイズだったそうです。 |
8月2日(月) 雨後曇り 気温26度
今日もお泊りの川田さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして一人で10匹の釣果でした。昨日教えてもらった釣りをしたのですが、ひと晩たって活性が変わったのか?少しポイントがズレテいたりポイントに入るタイミングなどが違うのでしょうか?30アップは3匹、25アップが3匹残り4匹は子バッチだったそうです。 |
8月4日(水) 晴れ 気温30度
今日は私達が釣りに行きました。今日も夕方の陸ッパリです。先週の釣りが相当楽しかったらしく今日も奥さん参加しました。
明日からしばらく忙しいので今日は私(オーナー)もスピニングタックルを用意してサイズより数で楽しみました。
ワームで釣りをすると本当にイレグイ状態…子バッチのアタリがツンツンしてきます。中々ノリませんが常にアタリがある幸せもたまにはいいかも…ベイトタックルも用意していましたが今日はボイルも少なくペンシルベイトでも2匹釣れましたが25p前後でした。
結局暗くなるまで釣りをして奥さん16匹、私(オーナー)が12匹の釣果でした。
忙しい時期を前にしていい息抜きが出来ました。 |
8月6日(金) 晴れ 気温30度
今日からお泊りの堀さん、今日はゆっくり着いて一人で夕方の陸ッパリへ…最近私たちが釣りをしているポイントをご案内して今日も絶好調だったらしくペンシルベイトで30バイト10キャッチ!!しかも全て30p前後のいいサイズで幸先のいいスタートを切れたそうです。明日からのボートも楽しみですね。 |
8月7日(土) 曇り時々晴れ 気温30度
今日もお泊りの堀さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをしてサイズはイマイチでしたが30匹以上釣れて楽しめたそうです。
霧生さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして30アップを4匹釣って最大は38pでした。子バッチは数えてないそうです。 |
8月8日(日) 曇り後晴れ 気温30度
今日もお泊りの堀さん、今日は渋谷さんとも合流して桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをしてサイズはイマイチでしたが30匹くらいづつ釣れたそうです。
今日からお泊りの中村さん、桧原湖でボート(エンジン船)で4人で釣りをしてサイズはイマイチでしたが数は釣れたそうです。 |
8月9日(月) 曇り時々晴れ 気温28度
今日お泊りの皆さんの釣果です。
三上さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして二人で38匹の大漁でした。サイズはイマイチでしたが十分楽しめたそうです。昨日は磐梯山に登って今日は1日釣りをして今回は盛りだくさんの釣行です。明日も楽しんでください。(右写真)
中村さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして数は釣れましたがサイズは良くて30p弱…サイズアップと今年の桧原湖の暑さに苦労したそうです。
今年は全国的な猛暑で裏磐梯も例外ではありません。それでも最高気温は30度前後で風が吹けば涼しいようです。「地元の湖や野池では昼間はとても釣りなんか出来ないので裏磐梯はまだマシです」とは言っていました。
小野寺さん、今日は陸ッパリでチョイ釣りをしましたが1匹の釣果に終わってしまったそうです。明日のボート(エレキ付き)で楽しんでください。 |
8月10日(火) 曇り後晴れ 気温29度
今日お泊りの皆さんの釣果です。
三上さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして昨日よりさらに釣果を延ばして二人で66匹の大漁でした。(右写真)
齋藤さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして中学生のお子様がミノーで10匹も釣れて楽しい釣りになったそうです。 |
8月14日(土) 曇り時々雨 気温26度
今日お泊りの栗原さん、桧原湖でボート(エレキ付き)で釣りをして数は釣れましたがサイズはイマイチだったそうです。 |
8月15日(日) 雨 気温25度
今日お泊りの小林さん、小野川湖でボート(エンジン船)で釣りをして数は釣れましたがサイズはイマイチだったそうです。 |
8月16日(月) 曇り一時雨 気温26度
今日からお泊りの大森さん、桧原湖でボート(エレキ付き)で釣りをしましたが強風で釣りにならず、早上がりして夕方から陸ッパリへ、何とか釣らせてあげたいと私(オーナー)もチョッと顔をだしました。その甲斐があったのかどうかわありませんが二人で10匹くらい釣れたそうです。彼女は初心者で、管理釣り場以外では初めてバスを釣ったそうで喜んでいました。子バッチばかりでしたが1匹だけ30pのいいサイズが釣れてスモールの引きも味わえたそうです。 |
8月17日(火) 曇り時々晴れ 気温27度
今日もお泊りの大森さん、昨日の荒れた桧原湖に懲りて今日は小野川湖でボート(エレキ付き)で釣りをしました。小野川湖は穏やかで釣りやすく、釣果は子バッチ10匹弱とイマイチでしたが楽しい1日になったそうです。 |
8月18日(水) 晴れ 気温30度
今日は私達が夕方陸ッパリに行きました。
やっと繁忙期も終わり2週間ぶりの釣行です。奥さんはワームで私(オーナー)は釣れ釣れ1で釣り開始…前回の釣行に比べてかなり魚影が薄くなったのか、お盆休み中にスレたのかイマイチ反応が良くありません。私(オーナー)はミノーに切り替えて何とか2匹ゲット、奥さんもイレグイにはなりませんでしたがポツリポツリと釣っていました。その後小規模なボイルがあったのでペンシルベイトに変更したところ子バッチ1匹追加して最後に写真の35cmのいいサイズを追加して満足して終了しました。結局私(オーナー)が4匹奥さんが8匹の釣果でした。サイズも大切ですけど釣れることが一番重要です。いい息抜きになりました。 |
8月20日(金) 晴れ 気温30度
今日からお泊りの山下さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして二人で約30匹の釣果でした。平均サイズはイマイチだったそうですが何と奥様が50pのラージをゲット!! 初の50アップおめでとうございます。 |
8月21日(土) 曇り後晴れ 気温30度
今日もお泊りの山下さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして二人で約30匹の釣果でした。30アップは1匹とサイズには苦戦しましたが楽しい釣りになったそうです。 |
8月23日(月) 曇り時々晴れ 気温29度
今日は私達が釣りに行きました。おかげ様でなかなかお客様が途切れず休みが単発で疲れも残っているためボート釣行はまだ行けそうもありません。夕方のチョイ釣りでしばらくはストレス発散しようと思っています。
今日も相変わらず奥さんのワームはイレグイ状態でした。私(オーナー)はトッププラグ中心で粘っています。たとえノラなくても、水面を割って出てくるバスを見るだけで癒されますから…
暗くなるまで楽しんで私(オーナー)が8匹、奥さんが12匹の釣果でした。最大は私(オーナー)が釣った34pでした。 |
8月24日(火) 晴れ 気温30度
今日からお泊りの安間さん、小野川湖でボート(エレキ付き)で釣りをしましたが、子バッチだったらいくらでも釣れるのですがサイズを狙うとアタリも無くかなり苦戦してしまったそうです。約10匹の釣果で最大は25pでした。 |
8月25日(水) 晴れ 気温29度
今日もお泊りの安間さん、今日も小野川湖でボート(エレキ付き)で釣りをしました。私(オーナー)が写真撮影に行ったらたまたま安間さんが釣りをしていました。チャポチャポと水面の虫を食べている感じだったので「虫パターンを試したらどうですか」と何気に言ってみたらそれが大当たり!!
しかも虫にくる魚はほとんどが30p前後のいいサイズで10匹前後釣れて最大は32pでした。前半に釣った子バッチを入れると約30匹の大漁になりました。翌日もチェックアウト後に陸ッパリで虫パターンを楽しんで1時間で4匹かけて2匹ゲットしたそうです。(右写真) |
8月27日(金) 晴れ時々曇り 気温29度
今日は私達が釣りに行きました。いつものポイント(エリア5)に行ってみると先行者が2組いて釣りにならなそうでしたので、チョッと気になっていたエリアVに行ってみました。ここも流れ込みなので子バッチならたくさん釣れるだろうと思っていたのですが、全く生命感がありません。何とか私(オーナー)がミノーで1匹釣ってポイント移動しました。結局エリア5に戻ってみるともう真っ暗なせいか先程いた釣り人はいなくなっていました。
チャンスとばかりに釣り始めるとワームにイレグイ状態でした。私(オーナー)もワームに切り替えて子バッチ釣りを楽しんでいました。しばらくするといいサイズの群れが入ったようで30p前後のバスの入れ食い状態に…奥さんがこの日最大の36pを釣り久しぶりにドラグが鳴って大喜び…私(オーナー)も33pのマズマズのサイズを釣りました。
この日の釣果は奥さん10匹、私(オーナー)が8匹でした。時間にして1時間ソコソコの釣行で子の釣果…しかもいいサイズのイレグイも楽しめて大満足でした。 |
8月28日(土) 晴れ 気温30度
今日からお泊りの本橋さん、桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをして数は釣れるのですがサイズアップに苦労したそうです。それでも彼女が30アップを釣って楽しめたそうです。 |
8月29日(日) 晴れ 気温30度
今日もお泊りの本橋さん桧原湖でボート(エンジン船)で釣りをしてやはりサイズアップに苦労したそうです。そんな中立木で30アップが1匹釣れたので夕方もう一度入り直したらいいサイズのラージが釣れたそうです。 |