なななんと!6時40分出船水温21.8度.水位はさらに20㎝位落ちて1m30㎝位の減水です。これでも通常の秋よりは水位が高い方ですが…
満水時にお世話になった固定桟橋も今はオブジェとなっております。

なぜこんなに早いかと言うとボート屋さんの常連さんに「これから秋にかけては朝一でボイルがある時があってボイル打ちが楽しいですよと」言われたので柄にもなく無理して早起きしてみました(汗)

まずはボイルが出そうな場所を転々と…でもボイルはなく、それでもせっかく来たので表層系のプラグを約1時間キャストしまくって1度も当たりもなく結果諦めました。

表層をやっている時にところどころで魚探に良い反応があったので反応があった場所を回りながらダウンショットで釣っていくと41㎝をゲットしました。7時40分です。

その後も魚探に反応があるポイントでポツポツと拾い釣りみたいな感じで39を1本と38を2本ゲットして、いつものハンプ周りでで42㎝をゲットしました。

朝は魚探に映れば釣れる感じで反応がいいです。これからはなるべく早いスタートをしようと心に誓ったのでした(笑)

その後は釣れず10時ごろ大物狙いで北のシャローへ向かいます。
1回だけおそらくまあまあな大物サイズだと思われるバスのアタリがあったもののすっぽ抜けてしまいゲットならず、その後はアタリも無いのについつい熱くなってしまい気付いたら2時間も経っていました。お昼を回ったので大物狙いを諦めて南下
前回前々回とよかった月島西岸のポイント、それと中央航路周辺は反応が悪いので、雄子沢エリアへ…魚探をかけて何とかバスが映る場所を1カ所発見したのでそこで釣りをすると36㎝をゲット!
続いて40センチをゲット!
さらに42センチをゲット!

どうもマイクロクルーラーやサンスン、スワンプなどの細めのワームよりは少しボリュームのあるワームの方がサイズがいい気がしました。釣れないとついつい弱気になって細いワームを使ってしまうんですけどね(笑)


魚探はこんな感じ…ベイトニ付いているバス約3匹…

その後はまたまた映るけど釣れない病が始まってしまいこのポイントを離脱、最後の2時間は中央航路周辺で釣りをしましたが風が急に強くなってしまいボートステイするのもやっとな状態な挙句あまりバスが映らず、結局ノーフィッシュで今日は終了となりました。

今日は8匹40アップ4匹の釣果です。