![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5534-1024x767.jpg)
今日は素晴らしい天気に恵まれました。10時30分に出船するつもりがまさかのボートトラブルで12時まで足止め・・・前途多難?と思いきや超イレグイでした。
まずは私がI字系で幸先よく1匹目です。小さいですが前回写真を撮ってなかったので取りあえず
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5512-1024x768.jpg)
カミさんも30㎝前後と少し小ぶりながら順調に釣果を上げて38㎝のバスをゲット!ビジュアル的にOKなサイズなので取りあえず記念写真
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5518-1024x768.jpg)
ドシャローはサイズが小さいのでアフター回復中?のいいサイズは少し深めかと思いキャストするとこれが大正解で40㎝のバスをゲット!
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5516-1024x767.jpg)
カミさんはとにかく釣りたいとシャローを中心に順調に釣果を伸ばしています。私はまたまたチョッと深めを狙ってチョッと小振りなバスをゲット
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5519-1024x768.jpg)
35㎝位?と思ってランディングしてフックを外そうとしたら思ったよりも口が大きく顔もデカイ・・・もしかしてと測ってみたら42㎝もありました。かなりガリガリ、スポーンお疲れ様でしたと優しくリリース
本湖も何時の間にかいいサイズのスポーニングは終盤を迎えていてアフター感満載の個体が時々釣れます。毎年の事なのですがいかり潟のバスに夢中になっている時に本湖ではいいサイズのプリが釣れていたんでしょうね。プロのガイドさんのブログなどで確認できます。でもそれは解ってはいるものの待ちに待ったシーズンインは取りあえずたくさん釣りたいのでついついいかり潟で釣りをしてしまいます。決していかり潟が小さいわけではありません。アベレージは35から40㎝前後なので充分な大きさなのです。しかもラージの50アップのロマンもあるし・・・ただスモールの45アップや50アップは中々難しい。本湖はさらにサイズがいいとはいえ魚影は薄く私の様な中途半端なスキルでは中々太刀打ちできないのです。
取りあえず40アップも2本釣れたのでここからはライトリグの釣りをカミさんに任せて私(オーナー)は虫やミノー、シャッド、I字系等の釣りを中心に楽しむことになりました。もちろんライトリグの釣りにアワセながらなので所々ではライトリグも登場しましたが・・・
ポイントを移動していきなり虫で40㎝ゲット!
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5523-1024x816.jpg)
38㎝をはさんで42㎝をゲット!とほぼ三連荘でした。
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5524-1024x768.jpg)
今日はやたらと虫に好反応です。
カミさんも負けじと41㎝・・・ここ狭いのにやたらと釣れます。
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5526-1024x768.jpg)
一通り釣りきって次のポイントに移動するとまたまた虫に今日最大の44㎝がヒット!
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5529-1024x767.jpg)
ルアー丸呑みです
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5528-1024x767.jpg)
14時過ぎたあたりで風向きが変わって来たなーと感じていて15時頃に大きくエリア変更しました。
やはり思った通りでこちらもイレグイでした。カミさんはこの時期恒例の置き竿も使って2刀流です。キャストで釣って置き竿で釣って忙しそうでした。置き竿をバカにしてはいけません。置き竿の方がサイズが良かったりします。しかも両方のロッドに同時に掛かって一人ダブルヒットもあったりして・・・
私はミノーでプチイレグイを楽しみました。
夕方になって風もやみアタリも減ったので最後は先程虫で連荘したポイントへ・・・
ここで最後にカミさんが40㎝のスモールを釣って終了しました。(これはキャストで釣りましたよ)
![](https://bass.keisuikan.com/wp-content/uploads/2019/06/img_5540-1024x768.jpg)
今日の釣果はカミさん自己記録更新の70匹、私(オーナー)が45匹で二人で115匹の大漁でした。
カミさんは全てライトリグ、私はI字系で2匹、虫で5匹、ミノーで20匹以上、ワームは15匹前後だと思います。
30㎝前後であればどこでも釣れる感じですね。お昼からでこの釣果・・・
水位も満水になってこれからの桧原湖が本当に楽しみです。
お泊りのお客様で詳しいポイントを知りたい方がいらっしゃったら必ずお電話で遠慮なくお問い合わせください。お送りしているポイントマップをを見ながら詳しくお教えできると思います。