8時出船、天気は晴れ、朝の最低気温は1度霜が降って得ました。(出船時は6度) 水温15.6度、水位は3m減水 
今秋お世話になったポイントはもう終わっていると思うので直行せずにこたかもり鉄柱周り…湖面が静かなのでペンシルベイト…子バッチだと思うのですが1回アタリがあったのでついつい粘ってしまってその後ノーバイトで移動…40分位使ってしまいました。月島南のハンプに移動してダウンショットで33㎝が釣れました。魚探の映像としてはあまり良くなかったですが釣れてしまうとついついまた粘ってしまいタイムロス…これじゃイカンと気づいて場所移動でいいポイントが無いかと南下すると、ワカサギを追っているバスを発見!丸々太ったバスをゲット!42㎝なのに930gもありました。凄い体高とお腹です。

魚探の映像はこんな感じです。

さらに魚探の映像が良くなってバスが群れてきましたが、1本追加しただけで終了しました。

一応今秋大変お世話になったポイントを偵察してバスが空になっているのを確認しただけで釣りをしないで北上、前回良かった中央航路北のポイントへ…ここも留守で、再び月島南のカケアガリ周辺を探索して、バスが複数映るポイントを発見して11時10分に41㎝ゲットです。その後35クラスを追加して30分後にさらに1本41㎝ゲット!今度のバスはブリブリに太っていて830gあります。今シーズンはコンディションのいいバスが多いですね。

このバスはワームの色を変えたら釣れた感じです。この色に変えたらショートバイトが増え始めてその後にしっかり喰ってきた感じです。色ってやはり重要ですね。ついついいつも釣れていたりお気に入りの色を使ってしまいますが、変えてみて正解でした。
シャッドキャロに変えて35㎝クラスを2連荘ダウンショットに戻して40㎝ゲット!これは普通の体格の700gでした。
13時頃40㎝、800gをゲット!またまたいい体格です。2時間以上ここで粘って40アップだけで4匹も釣れました。
それにしても今日はショートバイトが多くて、釣れた数と同数、もしかしたらそれ以上にショートバイトがありました。ワームに絡みついたような感じのバイトで、即アワセしても、送っても釣れません。かなり悩まされましたが、何もないよりはテンションを維持できるのでいいとは思います。さすがにバスの映りが悪くなってきたのでポイント移動です。
そして、朝一で1本目を釣ったハンプで14時頃丸々太った46㎝をゲット!1100gありました。この時期のバスはみんな何故かヒレや尻尾をピンと広げてくれてフォトジェニックです。ツイツイ横持ち写真ばかり使用してしまいました(笑)

朝42㎝を釣ったポイントに入りなおして39㎝を追加、先週良かったポイントに魚探をかけながら移動して途中単発で映るバスを狙って37㎝を追加しました。先週良かったポイントはやはり何も映らず、いつもの年ならもうお世話になっているであろう越冬ポイントへ移動しました。時合が良かったようで、25㎝前後の子バッチを3匹、立て続けに釣れました。越冬ポイントで釣れるのはこれからの残りシーズン結構重要で、さらに季節が進みどこに行っても釣れない時の心のよりどころになって、「最後は越冬場所で何とかなる」という大切な保険になるのです(笑)
残り1時間、今日釣れたポイントを巡りましたが、どこにもバスが映らなくなって、終了となりました。
今日の釣果は15匹、40アップ6匹…ブログ更新しながら気づいたのですが、今日は1100g 930g 830g 800g 720gと5匹のトータルで4380gと4キロ越えでした。我ながら大したもんですな~と大満足の1日でした。
今日はダウンショットで13匹、シャッドキャロで2匹、ライトキャロでは釣れませんでした。これだけダウンショットで釣れるとライトキャロの出番は無かったということです。
前にも触れましたがシューティングで釣るにはダウンショットが一番結論が出るのが早いので、バスを見つけたらまずダウンショット、ダメならライトキャロ、最後にシャッドキャロでローテイションしますので、ダウンショットが好調だとあまり出番がありません。

服装について…
気候としては今日も最高気温は15度超えていないと思います。朝一寒かったですが、晴れれば暖かくなるだろうとウィンドブレーカーで釣り始めましたが、日が上がっても風が出てきて暖かくならず、すぐに防寒着に着替えました。これによって寒さを感じることは無くなりましたが、昼を回っても汗ばむことも無く1日過ごしました。
もう防寒着は必須だと思います。グローブはまだ使っていませんが間もなく必要になりそうです。ニット帽も携行したほうがいいと思います。